粋仙会:藤井龍仙の日記

過去ブログです。現在はhttps://suisenkai.com/?page_id=11です。

12月になってしまい、作品書いてないの巻(笑)

年賀状巳28

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ<今日も1ポチおねがいです
いやぁ〜12月になりましたネェ・・・
外は冷たい風がびゅんびゅんと音を立ててます。
今日はまた、一際寒いような気がします。

で、今日から競書に出している生徒さんは、
書初めに向けての練習に入ります。
粋仙会が出している桂林という競書誌は
書初めの締切が、
七草粥の日なので、
年明けの初稽古では間に合わないのが通例で、
年内に書初め展の作品を仕上げます。

ん〜情緒がないっちゃぁないですけど、
正月三賀日に教室をやるのも考えたくないので、
今年の練習は今年の内に仕上げるべしです。

計画的順調に生徒の出品は続いてるんですけど、
こと、自分のことになると、
全然ダメなわけで、
2月の作品展の前に締め切りの来る
12月締め切りの書道芸術院展の作品を
いまだ、出せそうなのが書けてない!!
というか、書いてない(笑)

自由業の龍仙としては、
誰も制御してくれるわけじゃないので、
自分でスケジュールコントロール
しないといけないんですけど、
8年ぶりの作品展の準備が楽しくて、
ついそっちに時間を割いてしまいます。

久しぶりというのは、
新しいアイディアがてんこ盛りになるので、
開催するまでの準備が大変です。

余計なことを考えず、
お金と業者任せで「やっといて」
っていうのも出来ないこともないんですけど、
それは龍仙らしくないので、
何か一ひねりと思ってやっているうちに、
捻りすぎてアチコチ捻挫状態です(笑)

でも、展覧会開催を考え始めて一月半ですけど、
ようやく、会場にある2つのショーウィンドウの
ディスプレイレイアウトが見えてきて、
一安心です。

最初はこれ見よがしに、
なけなしの財宝(笑)を展示しようかとも思いましたけど、
毎年のことを考えると、
ここ数年新しいお宝もないということも考慮して、
大きな筆を置く程度に留めて、
1つはシュールに、
もう1つは和の電灯…じゃなくて伝統を
テーマにへんな空間を作ろうと思ってます。

あれこれ考えていくと、
思わぬ時にヒントやらアイディアを思いつくもので、
最近は思いついたものを
すぐメモしないと、忘れてしまうようになり、
スマホのメモアプリは大活躍です。

ちなみに、作品展の材料やら道具を
買いに行くときは、
財布の中にメモを入れていきます。

このメモアプリは
スマホと中華パッドで同期を取ってくれるので、
助かってます。

明日の休みは、休みじゃなく、
鳥取の倉吉へ出張です。
なにやら、雪がきになりますですハイ!!

本日の年賀状はこんな感じ