粋仙会:藤井龍仙の日記

過去ブログです。現在はhttps://suisenkai.com/?page_id=11です。

ようやく準備完了

今朝はいつもより少し早目に
動き始めて、
ようやく、作品展の準備が完了しました。
あとは運んで飾るだけですけど、
万全を期したつもりでも、
展示作業中には
何かといろんなことが起こります(笑)

まぁ全部気にしていたら
寝られなくなるので、
とりあえずこれで準備完了です。

展示会場は自宅から歩いていける距離だし、
便利なお店は地面に降りなくても
とりあえずは何でもそろうので、
後は野となれ山となれです。

今回の役TATAZ書展(やくたたずしょてんと読みます。)
に出品する予定の作品は総点数で115点+参考出品が1点
明細は以下のような感じなので、
お暇な方はご覧ください。

今回の展覧会の特徴は、
作品本体だけでなく、
本体を掛ける色紙掛けやその飾り方にも、
随分と工夫をしています。

一味違った、書展ですので、
ぜひお越しくださいませませ。

駐車場は売るほどあるので、
お車でもOK
JRなら緑井駅徒歩1分
バスなら中緑井バス停の横
緑井フジグランの5Fです。

で、今日は昼から再び外出します。
雪降ってるけど、
電車バスはちゃんと動いてるんだろうか…
サイズ記号L=大色紙,M=中色紙,S=寸松庵色紙,R=丸色紙,T=短冊,Na=その他
L01赤き日に彼ら無心に遊べども
L02赤とんぼ筑波に雲もながれ…
L03雨にもまけた風にも…
L04あなたの良いところは…
L05違っているから…
L06響
L07ほわほわとなんだか…
L08行き過ぎたら戻れば…
L09今日が踏ん張り時…
L10いにしへの竹の林に…
L11だるーいときは…
L12できないといい続けても…
L13どこもかしこも…
L14頑張らない
L15ヘビ柄大色紙
L16考えても考えても…
L17風過耳
L18聴く観る話すで…
L19ここに来るまでいろいろ…
L20こんな日にこの暖かさは…
L21見える安心見えない不安
L22無為故無敵
L23何をしに来たのか忘れ…
L24五月雨を降りのこし…
L25青一髪
L26仙風道骨
L27しゃかいにいきる…
L28宝くじとらぬ狸が…
L29となりの竹藪竹…
L30飛んで火に入る…
L31やってみる
L32ゆずもずもくず…
L33春の海ひねもすのたり
L34きょうはしゅうちゅう…
R01双ごころ硯の音に…
R02この色紙書かなきゃ高く…
R03汲古
R04何がいいんだかよく…
R05何を書こうかと
R06パンは焼きたてに限る
R07洗心
R08白と黒紙と墨いと…
R09墨をする音がする…
M01赤巻き紙…
M02道法自然
M03筆墨紙は一期一会…
M04解憂
M05春一番余計なものも…
M06早口を練習しながら…
M07人之生也直
M08ほのか
M09今イチと思う作品…
M10いろいろと工夫すれども…
M11書けないなぁ
M12かんこ鳥しなのの桜…
M13木枯らしがなく音聞こえ…
M14曲則全…
M15忙しさで目がまわる…
M16右回り左回り…
M17黙而識之
M18妙な気分
M19何はせずとも春は来る…
M20何の木の花とはしらず…
M21来福
M22楽道忘貧
M23流水不腐
M24急いて事をし損じた
M25蟬蛻
M26したたかに美しく
M27素敵なあなたに感謝
M28大巧若拙
M29天は二物を時に与える
M30天と地と
M31とりあえず置いてみる
M32当時の杜氏冬至に仕込み
M33上ばかり見てると…
M34和顔愛語
M35やってみる
M36善戦者不怒
M37寄らば大樹の影…
M38偶然はときに美しく…
M39ヘビ柄中色紙
M40鳥が啼く烏が鳴いて…
M41うふふうふふでふふふのぷ
M42道法自然(老灰紙)
S01かえるぴょこぴょこ
S02曲則全
S03省自
S04天下太平
S05やろうよできるさ
T01エサに群がるアリ
T02くねるアリ行列
T03流れるアリ行列
T04知者不言
T05唯吾知足
T06ヘビ柄縦短冊
T07パジャマ
T08金に群がるアリ
T09かえるぴょこぴょこ…ぽこ
T10柿食えば鐘が鳴るなり…
T11このは世知辛いから…
T12○の中に…
T13キラキラ連なるヘビ柄
Na01蟻が見つかりましたか
Na02頑張らない
Na03急ぐところぶよ
Na04言われてるうちが旬
Na05今日もほんわかのんびり
Na06漂
Na07うまく言えないけど…
Na08やっと出てきたね
Na09随分と頑張ったさ…
軸前衛作品「子による」
軸前衛作品「三水による」
額前衛作品「毛による」
参考出品:書道芸術院展準大賞受賞作品