粋仙会:藤井龍仙の日記

過去ブログです。現在はhttps://suisenkai.com/?page_id=11です。

メディアリテラシー

皆さんはどうやって
選挙関連の情報を入手していますか?

昔は本や雑誌、新聞とラジオ、
それにテレビが加わって、
インターネットで画像や動画まで、
龍仙的には床屋話も好きです。

ただ、
最近は情報があふれかえっていて、
いよいよ、メディアリテラシーが問われる状況に
日本もなってきました。

今までは、
新聞テレビはうその報道は絶対にない
という前提で新聞記事などのとらえ方に
重点が置かれていましたが、
いまや、その情報の真贋を
各自が判断していかないといけない時代になってきました。

とくに、
公共的な役割を担う、
新聞やテレビは、
選挙においての偏向報道は厳しく監視されていて、
いつもの左寄り報道もかなり巧みにやってきています。

とかく情緒豊かな日本人は
その情緒に流されやすく、
選挙の度に揚げ足取りをやってきました。

やられっぱなしの野党のためとも思える、
麻生さんの[産まない][産めない]発言を
お得意の、つまみ食いで大々的に報道し、
野党はここぞとばかりに責めてはみたものの、
今の安倍政権にはかすりもしない、
不細工な状況です。

選挙と言えども、
もう国民は騙されないですよと証明しているようなもんです。

地上波は自民党が巨大与党になろうかという
この一大事に、つまらん雛壇番組ばかりで、
広告料が減るのも無理はないってところです。

最近思うのはあのNHKでさえ、
偏らない報道ができなくなってきたという
気がしてならないのですが、
皆さんはどう思いますか?

個人的な希望で言わせてもらえれば、
NHKはもっと頭が良くなる番組を多くしてほしいです。
制作者の偏向意図丸出しのドキュメンタリーは要りません。

こんな状況を考えていくと、
息子や子供の世代には、
メディアリテラシーを真剣に教育し、
理解を深めていってほしいものです。

ちなみに、我が家では、
一つの情報だけを信じるな!!
必ず複数の見方を確認しろ!!
テレビ、新聞、ネットどれも、
取り敢えず疑え!!
と教えています。

最終的には
いろんな見方やポジションがある中で、
自分自身はどこに居るのか(居たいのか)を
判断できるようになってほしいですけど、
こればかりは、
親にも手出しできない部分もあるので、
情報の使いこなし方を教えて行くしか無いですねぇ…

ちなみに、
メディアリテラシーとは

情報が流通する媒体(メディア)を使いこなす能力。
メディアの特性や利用方法を理解し、
適切な手段で自分の考えを他者に伝達し、
あるいは、
メディアを流れる情報を取捨選択して活用する能力のこと。


http://e-words.jp/w/E383A1E38387E382A3E382A2E383AAE38386E383A9E382B7E383BC.html
に出ていました。

Wikiしかりですが、
この言葉の意味解説を信じるかどうかは
あなたの判断にお任せします(笑)