粋仙会:藤井龍仙の日記

過去ブログです。現在はhttps://suisenkai.com/?page_id=11です。

本日の課題は無事終了

suisen-an2010-04-18

今日は過ごしやすい気温でしたねぇ…
過ごしやすかったのが功を奏したのか、
粋仙亭のご依頼品の制作と、
毎日書道展の作品制作は思ったより
調子よく終了です。
調子よかったので、
今週水曜日にアップする粋仙亭の色紙も、
ついでに書いちゃいました。

毎日書道展の作品は、
前回書いた2点のうち評判がよかった方は見ず、
評判がイマイチだった方を見ながら、
書いてみました。
なんで、イマイチのほうを見るかって?
それはですね、
完成度の高い作品を見て書くと、
えぐい作品になるからなんです。
お化粧で言うと「モリ過ぎ」…ですかね(笑)

ということで、
結果4枚書きました。
最後の1枚は途中で墨がなくなるかも…
と思いながら書いていると、
案の定4行目を書く頃には、
墨がない!!
墨がないなら、ないなりに書けばいいんですけど、
かすれが汚くなってしまい、
作品としてまとめても、
そのかすれ具合を意図として見てくれなければ、
ただの失敗です!!
増してや、巨大書道展の審査は、
モノの数秒で点数がついてしまうので、
かすれが多いと不利に働くんですよねぇ…
てなことをあれこれ考えながら、
前回の評判のよかった作品よりも、
墨量を増やして、流れを更に強調し、
ところどころに創玄風の用筆と字形を入れてみました。
打算だと言われようとも、
現段階では受賞することが最優先だし、
四十代の作品が、後世に残るわけもなく、
オリジナリティを入れつつも、
寄らば大樹の真似(影)も必要なんですよ。
弱小社中の永遠の悩みでもあります。

余談ですけど、
自分が一番だとか、自分の書は完成したと、
思った時点で、その人の書は停滞してしまい、
更なる高みには行けるべくもありません。
なので、完成したと自分が思わないように、
常に良いものを見て、
審美眼を曇らせないよう自分に言い聞かせています。
一点で良いから、後世に高く評価される作品を残したい!!
これは龍仙の生涯を通じての夢ですね…

話を戻して、
今日の結果は評判のよかった作品よりも、
少しばかり、良い作品ができました。
と言っても、自画自賛状態なので、
他の先生方にも見ていただいて、
決めようかと思ってます。
自分的には最後に書いた、
墨切れの作品が気に入ってるんですけど、
どう見ても、展覧会では強さに問題があるので、
他の先生の評価を無条件で受け入れようと思ってます。

多分ですけど、
今回の毎日書道展作品製作期間内では、
今日がピークですね。
後は、まぐれ当たりを期待するだけです(笑)
気分が良いときに1枚か2枚書く程度にします。

作品の画像は締切間近なので、
ブログには載せません。
展覧会の規定に「未発表作品であること」なんて条項があるんで、
ご勘弁くださいませ。
ちなみに、
筆は比較的毛の良い羊毛の中鋒、
墨は鉄斎書画墨と製造から20年もつれの和墨のミックスで、
やや薄めにしました。
硯は毎度お気に入りの金星澄泥硯、
紙は甲州画仙を使いました。
参考までに言わせてもらうと、
国内製造の画仙紙と中国の墨はあまり相性が良くないですね。
その点、日本の墨は紙を選ばないのでいいんですけど、
値段もいいんですよねぇ(笑)

『読んだよ!』の替わりに書/和モダン/政治のどれがをクリックもお願いしま〜す
にほんブログ村 書・書道へにほんブログ村 インテリアブログ 和モダンインテリアへにほんブログ村 政治ブログへ<<<このボタンはとても励みになるのでよろしくです。