粋仙会:藤井龍仙の日記

過去ブログです。現在はhttps://suisenkai.com/?page_id=11です。

随分と朝は気温が下がってきましたねぇ…

10月に入ってから、
新たに教室に見学に来られた方は5名様
そのうち来られる方が4人もいらっしゃるということで、
残りのおひとりはどうなるかまだ分かりません。

おそらく…まぁいらっしゃることを祈りましょう(笑)

で、
ついに、毘沙門台教室再開決定です。
場所は毘沙門台
自家焙煎コーヒー工房はら屋さんの
ご自宅のワークショップルームで
第4火曜日の午後7時から午後9時まで
毘沙門台及びその近郊居住者限定です。

前に開催していた時は、
毎週だったので、月に1回は少ないような気もしますが、
要望があればまた増やすことも考えるということで、
まずは最下位、じゃなくて、再開めでたしです。

既に5人程度は集まっているとの情報もあり、
おそらく、以前の教室に来られていた方々の再開が多いのではないかと…
ありがたいことです。

全然関係ないですけど、
地元球団のカープがなんと
クライマックスシリーズファーストステージ突破です。

ファイナルステージはジャイアンツ相手なので、
そう簡単に勝たせてはもらえないでしょうけど、
龍仙が子どものころにカープが優勝していたころの
勢いを感じますねぇ…

それにしても、
外国人選手が多くて久しぶりにカープファンになっている龍仙には
だれ?どれ?あぁ〜あれ?
状態でございます。

消費税率アップの前に
久しぶりに日本一セールを広島でやってくれませんかねぇ…

そんな、夢のような話はさておいて、
現在、社中展の第1回粋仙会書作展の準備真っ只中です。
子どもの出品料はたくさん取れないので、
安くて島も見栄え良くする工夫に四苦八苦しています。

当然ダイソーに毎週寄っている感じですけど、
100円でも組み合わせ次第で随分と見栄えはよくなります。
問題なのはセンスでしょうか…(笑)

大人の皆さんの方も、
一部の困っていらっしゃらない方々を除いて、
何万円もかけられないので、
できるだけ何千円の範囲で収まるように
工夫しています。

最近、マメブログじゃないので、
一回に書くことが多くて申し訳ないですけど、
目下のお悩みは
4月に上がる消費税&その18か月後に再度上がる消費税
にどう対応するかです。

龍仙の書道収入(売上)は当然ですけど、
免税事業者の範囲内なんですけど、
仕入(購入品)には消費税がかかるわけで、
全く値上げしないということは、
すべて自腹を切るということになるわけで、
どうしたものかと思案しております。

すでに、子どもたちが毎月出品している
桂林という競書雑誌は1月から100円値上げで600円にする模様で、
これの通知と合わせて、月謝(会費)を上げます通知を出して、
一度に済ませてしまいたい思いもあったり、
どうしましょうかねぇ…

1回1500円の105分の108は1543円
105分の110は1571円
月2500円の105分の108は2571円
105分110は2619円
とまぁ何とも中途半ぱーーな感じです。

なんとなくの頭の中は
子どもたちの月謝は100円値上げの4月から2600円
加えて、桂林の本500円を1月から600円で都合合計3200円で
200円の値上げ
大人は4月から100円上げて1600円
いずれも、H28年9月の時は値上げせず。
というので行こうかと思ってます。

龍仙がもう少し偉くなれば、
もう少し値上げしてもいいかと思うんですけど、
今のところはこれが限度じゃないかと…

半紙の条売りは値上げできませんけど、
半紙の価格自体が消費税どころでなく値上がりしているので、
それはその時に随時ということにします。

紙代で思い出しましたけど、
軒並み値上げの様相です。
中国値上げで国内も便乗値上げです。
生産コストの安い中国に原料まで頼ってしまっていたり、
生産拠点を移してしまった業者さんは
さぞ大変でございましょう。

基本、中国との付き合いは表面的だと
必ず痛い目にあいます。

なにせ、手前の都合でルールいとも簡単に変えてしまう御国ですから…