粋仙会:藤井龍仙の日記

過去ブログです。現在はhttps://suisenkai.com/?page_id=11です。

自分の部屋は後回しで掃除未完

今日で今年もおしまいですね。
1年間お読みいただいたみなさんに
感謝申し上げます。

ブログ投稿初めのころは、
日に数度の更新でしたけど、
最近は週一以下のペースで
なんか、つまらんブログになってしまいました。

細々と続けていきますので、
来年もよろしくお願いします。

で、今日は大晦日
お正月準備の最終日ですけど、
ほかのところばかりすることが多くて、
自分の部屋掃除もままならない感じです。

大して大きくないくせに、
モノは大量にある部屋なので、
掃除するにも、
あっちのものをこっちに避けて、
再び戻して今度はこっち、
って感じの掃除なので、
のんびりやるしかないです(笑)

要らないものは
どんどん捨てているので、
減ってもいいはずなんですけど、
なんか減り具合が悪いですねぇ(笑)
(新たに補充しているということでしょうね)

今日は仏壇の掃除と、
12月締めの月謝請求作成、
仕訳入力、棚卸表作成まで行けば
御の字ですね。

疲れがたまっているせいか
はたまた、単純に太ったせいか
体が重いです。

そんな重たい体を動かして、
今年最後のお仕事はというと、
年越しそばを作ることです。

毎年、
信州から取り寄せたそばを
おいしくいただくのが恒例です。

関係ない話ですけど、
どこぞのニュースに
「除夜の鐘がうるさい」という輩がいるらしいです。
お寺があとから新たにできたのならまだしも、
お寺はそうそう新しくできるものではなく、
そんなことをいう日本人がいるとは、
情けない限りです。

いつごろから、
自分のことしか考えない
日本人が増えたんでしょうかねぇ…
もしかすると日本文化が嫌いな人なのかもしれませんね。

除夜の鐘も書道も伝統文化なので、
こういう記事を見るにつけ、
正直、腹が立つのと同時に
飽きれてしまいます。

伝統文化は古いスタイルを維持しながら、
新しいものも取り込んでいって、
未来につなげていかないといけませんけど、
どうつなげていくのかが
大きな課題ですね。 

正月は特に行かなきゃならないところもないので、
ゆっくり過ごします。
気が向けば、自分の個展の作品でも書きます。

それでは、みなさん、
良いお年をお迎えくださいませ。